1S Whoop Drones

マイクロドローンをAcroModeで飛ばす為の準備にはAngleModeで練習を!

Acroモード

ドローンを始めた方はAcroモードでの操作に憧れている方も多いと思います。勿論、私もその内の一人で現在Acroモードをひらすら練習しています。

そこで今回はアクロモードで飛ばす為のコツと言いますが、準備も含めて記事にしたいと思います!

でもこの記事読んだからってAcroモードで飛ばせる様にはなりませんからね(笑)

Acroモードで飛ばす準備、各モードの差

Acroモードで飛ばす為には各モードの違いを理解する事が大切です。

当たり前の事なんですが結構知っているつもりで理解出来ていない場合もありますので、このタイミングで振り返りをしておきましょう。

Angleモード

飛行安定モードです。水平ジャイロ&加速度センサーでスティックを離した際に自動的に機体を水平に戻すモード。機体の傾きに制限がありフリップする事は出来ません。

尚、BetaFligthでは傾き制限の値を変更する事が可能です。

機体の傾きに制限がある為に初心者にも扱いやすい反面、風に流された場合には操縦が困難になるというデメリットがあります。

Acroモード

ジャイロによる水平モードがなく、且つ、機体の傾きに制限が無くなります。

その為にAngleモードと比較し機体を傾けたり回転したりする事が可能となり、Angleモードよりもアクロバティックな飛行が可能となります。

しかしながら機体の操作は全てが操縦者に委ねられますので、経験と操縦テクニックが要求されます。その分、自由な飛行が可能となるモードです。

Angleモードでは風にあおられた際には機体の傾き制限がある為に思った方向へドローンを操作する事が困難な場合でもAcroモードであれば操作できる場合があります。

Horizonモード

すごく簡単にお伝えするとAngleモードの傾き制限がないのがHorizonモードです。

プロポのスティックの端がAcroモード、中心部分がAngleモードだと思って貰えれば齟齬はないかと思います。

大きな特徴はAngleモードの様でありながらフリップが可能になりますので、Acroモードに移行する前に多少アクロバティックな飛行を味わう事が可能です。

個人的には利用用途は限りなく少なく、Acroモードでの飛行が可能であれば利用する事はないと思います。

Acroモードで飛ばす前にAngleモードで練習を!

何故、Angleモードで練習をすべきなのか?

Angleモードはドローンの機体がどの様に動くかを把握する事が一番解りやすいモードだと思っています。

Angleモードで操作に慣れてしまうとAcroモードへの移行が困難だと言われていたりもしますが個人的にはその様な事は全くなく、むしろAngleモードで自由に飛ばせる様になってからAcroモードへ移行する方が上手くなるまでの時間は短くなるであろうと考えます。

Angleモードで飛ばす際に、左スティックの左右の操作でドローンがどの様な動きをするのか?

「単に回転する」という事を理解するだけではなく傾きに注視しドローンを前進させながら回転した場合の傾き、それに追加して右スティックの左右の操作を追加した際のドローンの動きをしっかりを把握して下さい。

  1. 前進しながら左回転すると機体は左に回るが右に傾くのか?
  2. 回転しないで機体を左に操作しようとすると機体はどうなるのか?

という事をしっかりと理解する必要があります。逆に言えばこれさえ理解できていればAcroモードでの操作は非常に簡単と言いますか、機体の状態によってどの様な操作をすべきなのかを判断する事ができます。

これがAcroモードを飛ばす前にはAngleモードでしっかりと練習する事をオススメする理由です。

AcroモードはAngleモードよりも早く飛ばす事が可能なのか?

状況にもよるかと思いますが、単に一直線にドローンを前進させるのであればAngleモードの方が早く飛ばす事が出来るのではないかと感じています。

Acroモードでは機体の前傾の傾きを制限できない為に、上昇させるという操作を合わせて行う為に微妙なスティック操作が必要となりそれをこなす事は非常に困難です。

つまりマイクロドローンのレースなどではAngleで飛ばす方が早い事があるという事も理解しておきましょう。すると何故、Acroモードで飛ばすのかを考える様になりますね。

そこは個人の考え方には差がありますので、目的がしっかりすれば良いと思います。

動画でAngleモード、Acroモードの差を見てみよう

まずはAngleモードです。

 

続いてAcroモード。前半はモッキングバードの設定が入っていますが後半はAcroモードでの飛行です。

本格的にAcroモードの練習を始めて4回目(数えで4日目)のフライトでトリッキーな動きはしていませんが安定した飛行が可能となりました。ドローンを始めて4ヶ月目でほぼ週末に1時間しか飛ばしていません。

 

[box class="box28" title="動画で利用しているUR65の記事"]

こちらの記事にまとめてありますので気になる方は読んで見てね!

ur65
これから始める「Tinywhoopブラシレス編」UR65まとめ記事!

ブラシレスフープの代表格「URUAV UR65」のご紹介です! これからブラシレスフープに移行を考えている方やこれからドローンを始める方に非常にオススメできるドローンだと自負しています。 初めての方は ...

[/box]

まとめ

両方のモードを使い分けながらドローンを楽しみましょう。

Angleモードを不要だと判断してしまうとせっかく細かな機体操作が可能であるモードを利用しなくなってしまう為に勿体ないですね。

お家フープではAngleモードの方が早く飛ばせる可能性が高いかも??ですね!

よく読まれている記事

-1S Whoop Drones

© 2017 mocca