【Eachine Twig 115mm】のレビュー第二弾は、レシーバー&ブザー取付け&BetaFlight設定を進めて行きます♪
昔に比べたらレシーバーの配線が接続されていたりと便利になってきました!
この勢いで出荷時からブザーも取り付けて貰えると嬉しんですが、そうなるともうハンダするところも無くなっちゃうので、練習する事もなくいざって時に困るかも?(。>﹏<)
前置きかこれくらいにして設定を進めましょう!
【Eachine Twig】レシーバー&ブザー取付け&BetaFlight設定!
Eachine Twig 115mm 3 Inch 2-3S FPV Racing DroneをBanggoodで見てみる
[box class="box28" title="合わせて読みたい"]
[tagpost id="114" num="6"]
[/box]
【Eachine Twig】機体の解体から
先ずは解体しながらレシーバー&ブザー取付けを行なって行きますね♪
先ずはキャノピーを外しましょう。六角ネジで止まっているだけなので簡単に外せます。
VTXは最近よく見るタイプでDiamond VTXに似ていますがDVR無しのタイプです。
VTXを外すとDVR基盤のお目見えです。と言ってもあんまり新しい事はありませんw
あ、DVR基盤にマイクついてますね♪Caddx turtle V2みたいにケーブルじゃなくって良かったですo(`ω´ )o
FCまで辿り着きましたが、おぉ〜!もはやカオスっぽく見えますw
でも、良く考えてみれば菱形タイプのFCはHD機にするといつもこんな感じですね。
【Eachine Twig】レシーバー&ブザー取付け
マニュアルを確認します。右側にブザーパッドがありますが実はこのFCでは鬼門です。
ブザーはマイナス側が通電して音がなる仕組みなんですが、少し右側にハンダが流れると電流が流れてしまい、ブザーが鳴りっぱなしになってしまいます。
実はmoccaも失敗した経験があり今回は右側に布テープなどを貼ってから挑みました。結果OK!o(`ω´ )b
レシーバーは元からある配線を利用して接続しました。
最近、ブザーのリンク教えて欲しいですとのお問い合わせ頂く事が増えたので掲載しますね♪
5 PCS Super Loud 5V Active Alarm Buzzer Beeper
【Eachine Twig】BetaFlight設定
USBケーブル繋いでもブザーは起動時になっただけでした♪(一安心w)
BetaFlightのファームウェアは4.0.4でした。初めに「Dump all」を取得しておきます。
ポート設定
UART1がオンになっていなかったので修正。
基本設定
アーム時にモーターを回転したいのでオンに。
外部受信機を取り付けたので、項目修正。
ブザーは取り付けた場合にはお好みの設定で♪
バッテリー
最小電圧、警告電圧を0.1Vづつ上げました。最近は1S以外のドローンはこの設定です。
受信機設定
チャンネルマップ、RSSIチャンネル変更です。
PID
PID設定ですが、う〜ん。一旦はこのまま飛ばしてみましょう。Cinecanと同じ設定かな?
一応、フィルター設定も掲載しておきます。後でmocca自身が解らなくなっちゃうんでw
moccaのブログって自分のメモ代わりだったりもするんです(。-_-。)
モード設定
お好みですが、moccaの設定です。OSDも皆さんのお好みで設定してね(๑˃̵ᴗ˂̵)b
まとめ
よーし!飛ばしに行って来ますo(`ω´ )o
(設定ミスってたら困るので、一応、PC持っていこっとw)
[box class="box28" title="合わせて読みたい"]
これから始める「2S-3Sそれ以上の多セルバッリー充電器(Lipo・HV)」まとめ記事!
まだ十分じゃないかな?と思いつつも2S〜3Sのフープタイプのドローンが増えてきましたので、この辺りで記事にまとめておく事にしました。 2S以上のバッテリーが必要可能なドローンとしては、「Mobula7 ...
Amazonでドローン用のバッテリ(Lipo、Hv)の取り扱いが増えている件!
ふとAmazonを覗いてみたら、Amazonで色々とバッテリー取り扱いが増えている事に気がつきました。 プライム会員の方なら配送料が無料だったり、翌日配送だったりで便利なんじゃないかと思ったので需要が ...
[/box]